今は秋⁇
急に寒くなりました。
台風の影響があるとはいえ、ここまで気温が下がるとは…(*_*;
そしてまた・・しばらくの間・・お天気がぐずつきそうな予報。。。
秋晴れさん!! どこへ行ってしまったの~。
ついこの間まで・・3日連続クワガタ君が遊びに来ていたのに…
皆さん、体調にお気をつけてお過ごしください。

急に寒くなりました。
台風の影響があるとはいえ、ここまで気温が下がるとは…(*_*;
そしてまた・・しばらくの間・・お天気がぐずつきそうな予報。。。
秋晴れさん!! どこへ行ってしまったの~。
ついこの間まで・・3日連続クワガタ君が遊びに来ていたのに…
皆さん、体調にお気をつけてお過ごしください。
10月です。季節は秋。。。
レッスン後に皆さんがお帰りになって
いつものようにアルコール除菌などをしながら
エレベーターホールに出たところ
❕❔❕❔❕❔…季節外れの訪問者がヽ(^。^)ノ
まだピカピカしていて仲間とはズレて羽化したのかな?
しばし教室でゆっくりしてもらい、また林に帰ってもらいました。
中秋の名月を背景に。
10月になりました。あっという間に・・すっかり秋です。
今日は中秋の名月、今年も真ん丸お月さんが美しく見えました。
皆さんも空を見上げましたか。
どなたか、夜空を上手に撮る方法を教えてください~(^^;
この一週間で すっかり秋の装いとなりました。
教室へいらっしゃる皆さんの装いも・・秋になってきましたねー✨
そして雨・あめ・雨ぇ。
今月は雨が降らなかった日の方が少ないのではないでしょうか。
さぁ❣ 涼しくなって グッと踊りやすくなってきました、
まだまだコロナ禍で気は抜けませんが、
頭をひねっていろいろ計画中ですっ。
固まってしまった背筋を伸ばしにいらして下さい。
まだまだ猛暑が続いていますが、
秋の足音もチラチラッと見え隠れするようになりました。
新型コロナ、熱中症、こちらもまだまだ最大限気を付ける日々ー。
気持ちのコントロールが難しかったりすることもあるでしょうか。
ならば、私は集中してダンスを踊ります!(^=^)v
真夏の涼、メダカがたくさん♡
夏は訪問者がとても多いのです。
そして今日は初めての訪問者が…(~0~)
皆さん、誰だかわかりますかぁー??
すいっちょん♪・・正式名称はハヤシノウマオイ。
『スイーッチョン♪』って泣きます。
他にもいろいろな声を耳にしますが、皆さんはわかりますか?
耳を澄まして 虫の声を聴きながら、夕涼みぃ~。
日が暮れるまでずっと滞在していました。
今年もやってきました。
なぜか毎夏の朝方・・教室のドア前にクワガタさんが訪れます。
長い梅雨だったせいか、訪問も遅かったですね。
今年はもう来ないのかなぁと時々思っていましたよ。
ちょっと傷跡が痛々しく気になりましたが、元気に出発していきました。
また待ってますね~(^ワ^)/
今日は初の『熱中症警戒アラート』が発令されました。
暑かった暑かった!!
立秋なんて・・まったく感じることが出来ない!
最近はよく『アラート』という耳にしますが
アラートは警戒という意味で、あちらでこちらで警戒!警戒!
いろいろ警戒も大切ですが、上手にこなしていきたいですね。
あー!暑くて頭が働かない…
公規先生の新アイテムで頭ひやそー。
やっと梅雨が明けました。長かったですねー。
どんな夏になるのか、体調に気を付けて元気に活きましょう!
そ・し・て、梅雨明けした今日、セミを救出しました!!
雨続きで なかなか土の中から出てこれなかったか
アスファルトの上を歩いていました。
大変!それでは変身できない…
公規先生が太い木の幹に救出。
無事に羽化できたでしょうか。
今週から 教室に新しいアイテムが仲間入りしました。
電動のアルコールディスペンサーです。
今までは 教室に訪れた皆様に ポンプをプッシュしていただき
アルコール除菌をお願いしていましたが、
これからは手を差し出していただくと 『シュッ❣』と出てくる。。。
ちょっと楽し~い。でも楽しんで噴霧するものではありませんね。
これからも皆さんが安心してダンスを楽しんでいただけるよう、
努めていきたいと思います。
今日の東京は少し晴れ間がのぞきましたね。
まったく!! 例年ならもう梅雨明けして 真夏。
教室では、皆さん 間近に迫ったおさらい会での仕上げ練習の頃です。
なのに今年は何!?
コロナ渦で窮屈な思いをしながらも 皆さんマスクを着けて踊っているのに
梅雨も明けていないなんて…
セミ君たちもほんの隙間の晴れ間を見つけて、力いっぱい鳴いています。
おさらい会は秋に延期しましたが、出来るかなぁ。
6月に雛が巣立ったとき、何とはなしに寂しいなと
毎日空っぽになった巣を見つめていました。
しばらくして…ン⁈…いる!?…なんとなくいる気がする。。。
そうして、どっこい2回目の繁殖です\(^o^)/
今はもう巣立ちなのか、たぶん3羽の雛たちが
朝から外で練習し 夕方になると巣に戻ってくるトレーニング中かな。
国立駅の人気者です。